2023.11.01骨密度測定機を更新いたしました!
骨密度測定機を更新いたしました。
機器内容紹介に近日導入予定としておりました、全身測定型の骨密度測定装置を導入いたしました。
近隣の大病院と同じ機械ですので、比較および継続しての骨密度の測定が可能です。骨粗鬆症が気になる方は遠慮なくお越しください。痛みなどがなくても骨密度測定はいつでも可能です。
2023.11.0112月の副院長の診療予定日と年末最終診療日のお知らせ。
12月の副院長の診療予定日です。12月18日は代診で終日診療いたします。
12月28日が年内の最終診療日になります。よろしくお願いします。
2023.10.0211月の副院長の診療予定日です。
11月の副院長の診療予定日です。土曜日が3回なのと13日の月曜日も代診です。
2023.10.02スポーツの秋ですね!
スポーツの秋ですね!ようやく残暑も落ち着いてきたようです。週末チームメンバーと200km山の中を走ってきました。エネルギーを使い果たしてヘロヘロになりましたが、楽しかったです♪
皆さんも怪我に気をつけて運動を楽しみましょう!
2023.09.01スペシャルパートナー:米子松蔭サッカー部
この度米子松蔭サッカー部とパートナー契約を結びました。
なぜ米子のサッカー部と?と思われると思います。これは同じくスペシャルサポーターのC Lab代表の松本トレーナーと監督の井上さんの縁になります。
2人は開星高校のサッカー部の先輩後輩です。井上さんが米子松蔭サッカー部の監督就任時から松本トレーナーと契約を結んでパフォーマンスアップ、怪我予防に積極的に取り組んでこられていました。その中でどうしても故障や怪我をしてしまう選手がいた時に米子から監督が診察を受けるために当院まで自ら送迎されることもあります。今年になって監督と一緒に食事をする機会が何度かあり、米子松蔭サッカー部をサポートさせていただくことになりました。選手に対する愛情が溢れている方だと思います!
ホームページ下にインスタグラムへのリンクを貼っておりますので、是非ご覧ください!
2023.09.0110月の副院長の診療予定表です。
10月の副院長の診療予定表となります。9日はスポーツの日でお休みです。ご注意ください。
2023.08.029月の副院長の診療予定です。
9月の副院長の診療予定表になります。よろしくお願いします。
2023.07.19初診の方でも予約可能です!
初診の方も、Web予約もしくは電話で予約可能です。
Webであればその場で空き状況を見て予約できます。
電話していただければ近いうちで空いている時間帯を予約させていただきます。
ただし、当日予約は予約が空いていないことが多いので、電話を受けた時点で順番をお取りする形になりますのでご了承ください。Web予約のやり方が分かりづらければお気軽にお電話ください。
2023.07.16電柱看板を設置しました!
ユニバーサルホームの住宅展示場に隠れて通り過ぎてしまう方が多いようなので、電柱看板を設置しました。新しいロゴを使っています。
反対側のファミリーマートの前の電柱にも袖看板をつけています。
来院時の目印になれば幸いです!
2023.07.08松徳学院中学バドミントン部 県総体!
今月は中学県総体があります。新田監督中学も連覇期待してます!
2023.07.07松徳学院バトミントン部インターハイ、応援お願いします!
来月北海道で開催されるインターハイに当院がサポートする松徳バドミントン部が出場します。応援よろしくお願いします!
2023.07.048月の副院長の診療日、盆休みのお知らせ !訂正あり!
8月の診療日について訂正があります。16日も休診日です。
8月の副院長の診療予定日と盆休みのお知らせです、第2週が不規則ですのでご注意ください。
9日の午後、10日が副院長の診療日となります。
お盆休みは14から16日です、ご注意ください。
2023.06.287月の副院長の診療日のお知らせです。
7月の副院長の診療日です。丸印の付いている日になります。
2023.06.28スペシャルパートナー:松徳学院バドミントン部
だて整形外科クリニックのスペシャルパートナーの松徳学院バドミントン部の紹介をします。C Labの松本トレーナーから選手をご紹介いただいたきっかけで、監督の新田さんと縁ができました。バドミントンなどの機材を使うスポーツにはとてもコストがかかることはある程度は知っていましたが、詳しくお話を聞くことがあり、この度サポーターとしても協力させていただくことになりました。
松徳学院バドミントン部は、先日の県高校総体では男子団体優勝(7連覇)、男子ダブルス1位、2位、3位独占、男子シングルスも1位、2位、3位独占、女子タブルス3位、女子シングルス2位と好成績をおさめ、中国大会でも男子団体3位、男子ダブルス3位、シングルスベスト8に2人と勢いに乗っています。
新田監督は2030年の島根県で開催されるかみあり国体へ選手を輩出すべく、日々指導に取り組んでおられます。
みなさんも是非応援のほどよろしくお願いします!インスタグラムをされていますのでフォローしてみてください!
2023.06.28スペシャルパートナー:C Lab 松本康佑代表
だて整形外科クリニックのスペシャルパートナーのC Lab代表の松本康佑トレーナーについて紹介します。
副院長の伊達宏和が岡山から島根に帰ってくると同じタイミングで岡山からこちらへ帰郷し、C Labを立ち上げられました。運命を感じています!
「怪我に泣くアスリートをゼロに」をコンセプトに開星高校サッカー部・陸上部、松徳学院バトミントン部、米子松蔭サッカー部・野球部のチームトレーナーをはじめ、様々な学校での授業、パーソナルトレーニングなど、いつ休んでいるのだろうと心配になるほどのバイタリティで活動されています。
当院へも怪我の早期発見から、治療、予防まで多くのアスリートをこれまで紹介していただいております。今後ともよろしくお願いします!
トップページ下にバナーを貼っておりますので、どうぞリンク先をご覧ください!
2023.06.28スペシャルパートナーについて:KEISHIサッカースクール
KEISHIサッカースクールの佐藤啓志郎コーチです。FC神楽しまねの解散と同時に現役を引退。北海道出身ですが、ここ島根の地に移ってこられ、子供達がサッカーを楽しめる場を提供し続けたいとの理念で今年サッカースクールを立ち上げられました。
クラウドファンディングにも挑戦され、見事成功されています。
だて整形外科クリニックはKEISHIサッカースクールを応援しています!
興味のある方はトップページ下にあるバナーをクリックしてください!
2023.06.15だて整形外科クリニックのキャラクターができました!
ロゴマークから誕生した、だて整形外科クリニックオリジナルキャラクターです。このサイトにも登場していますが、たくさん歩き回ります!名前は募集中です。
2023.06.15だて整形外科クリニックのロゴができました!
この度、だて整形外科クリニックのロゴを新しく制作しました。
「DATE(だて)」からなる骨(足)が、一歩踏み出している様子がロゴマークになっています。このマークには「自分の身体を自分で動かす楽しさと喜びをいつまでも感じてほしい」という患者様への思いと、「着実な治療を、一歩一歩」という治療に対する理念が込められています。